エコノミークラス症候群

〜血栓症予防のための機内散歩〜 (充分な水分補給と足腰の運動) 「エコノミークラス症候群」この言葉は、以前かなり話題になった言葉です。 エコノミークラスと聞けば、航空機内の安くて狭い座席を連想します。 その狭い座席に、身動きできぬ状態で、長 … “エコノミークラス症候群” の続きを読む

韓国AIの大打撃と韓国人

〜再建可能か3260万羽の被害〜 (過去の発生記録が生かされない杜撰な対応) 〜鶏卵1個35円に暴騰〜 韓国の養鶏産業が鳥インフルエンザ(AI Avian Influenza)で壊滅的打撃を受けています。 2017年1月23日現在で、鶏、ア … “韓国AIの大打撃と韓国人” の続きを読む

「鳥インフルエンザ」と「アニマルウエルフェア」

〜対応策ないインフルエンザの脅威〜 (大自然のなか動物愛護で育てる、健康卵の危機) 毎年、私が関与している畜産業、ことに養鶏の業界紙から、新年特集号の執筆を依頼され15年以上になります。 来年も「2017年の鶏卵産業の課題と展望」というタイ … “「鳥インフルエンザ」と「アニマルウエルフェア」” の続きを読む

ファストフードと鶏肉の安全性

〜良い鶏肉は無菌と無抗生物質投与〜 (アメリカの有名レストランチェーンの無薬ランキング) 2016年9月26日の朝日新聞社会面に「鶏肉の生食は注意」の記事で、カンピロバクター菌による食中毒が、夏から秋にかけて最も発生しやすいと注意を喚起して … “ファストフードと鶏肉の安全性” の続きを読む

耐性菌と畜産動物薬

〜畜産に使用する抗生物質は人間用より多い〜 (畜産は耐性菌を作らない安全なプロバイオチックの時代) 2016年5月26〜27日、伊勢志摩先進国首脳会議、先進7か国サミットが三重県で行われました。 報道機関が伝えたニュースは、将来的に不透明な … “耐性菌と畜産動物薬” の続きを読む

オリンピックとタバコ

〜4年後の東京オリンピックを禁煙でクリーンに〜 (受動喫煙防止法成立を機会に健康日本を) 東京都の知事選が始まる前、有力候補数名が記者クラブ主催の記者会見に出席し、質疑応答がテレビで生中継されてました。 幾つかのテーマの中に、4年後に迫った … “オリンピックとタバコ” の続きを読む

ロコモにならない数か条(その3)

〜齢をとると骨はなぜ脆くなるのか〜 (抗酸化力高い大豆イソフラボンは、若さと美しさを永遠に) 女性の「骨粗しょう症」によるロコモ症候群発症の要因に、女性ホルモンのエストロゲンの減少があると申しました。 このエストロゲンと同じ仲間のプロゲステ … “ロコモにならない数か条(その3)” の続きを読む

ロコモにならない数か条(その2)

〜女性ホルモンエストロゲンの喪失と骨粗しょう症〜 (イソフラボン エクオールによる骨対策と美しさの継続) 中高年齢の女性のロコモ症候群の代表に「骨粗しょう症」があります。 「骨粗しょう症」とは、骨の細胞を構成しているカルシウムが抜け出し、骨 … “ロコモにならない数か条(その2)” の続きを読む

ロコモにならない数か条(その1)

〜肥満が原因、膝関節の変形と痛みのロコモ〜 (老人は仕方ないとのあきらめがロコモになる) ロコモ症候群を再度取り上げましょう。 と申しますのも、私の周囲に、このロコモ症候群で、生活に支障をきたしている人達が多く、また故人になった知人、友人の … “ロコモにならない数か条(その1)” の続きを読む

ロコモ症候群

〜要介護寝たきり老人にならないために〜 (加齢と運動機能障害がロコモ症候群の最大原因) 最近、テレビの健康番組や、新聞の健康特集記事に「ロコモ」という言葉が、よく登場するようになりました。 健康に関心のある方も含め、この「ロコモ」なる言葉を … “ロコモ症候群” の続きを読む

コレステロール物語

〜コレステロールは健全な体の潤滑油〜 (食では影響されない数値) いまから20年前ぐらいになりましょうか、胆嚢と胆管の結石で、45日ほど入院生活をした経験があります。 この病気は、結石のたまった胆嚢を切除し、胆管を塞ぐ細かい結石を除去するた … “コレステロール物語” の続きを読む

足のつりの痛さと電解質

〜真夜中に起きる「こむらかえり」との闘い〜 (私には効果がある天然イオン物質「フルボ酸」液) 夜中に突然足の痛みを感じ、とび起きたことが過去に何回もあります。 昔から言われている「こむらかえり」でしょう。 とにかくその痛さは名状しがたく、布 … “足のつりの痛さと電解質” の続きを読む

たまごの話

〜卵の良さは色と硬さと安全性〜 (世界一の日本の卵) 「たまごは物価の優等生」と言われて久しいです。 その最大の理由は、終戦後70年たって全ての食品が何十倍、何百倍と価格が騰がったのに、たまごだけがほとんど変わらず1個20円前後の値段で推移 … “たまごの話” の続きを読む

初めてのアメリカ旅行と友人の認知症

〜名物旅行添乗員チンちゃんの思い出と現在〜 (人格が変わる認知症のこわさ) 私に「チンちゃん」と呼ぶ、現役時代は旅行社を経営した古い友人がいます、彼は私のことを「オーさん」と呼んで、気の置けない付き合いが、約50年続いた仲です。 このチンち … “初めてのアメリカ旅行と友人の認知症” の続きを読む

ノーベル賞と土壌微生物の価値

〜畜産動物の薬漬けを止めさせた生菌剤〜 (無限の土壌微生物は宝の山) 2015年度のノーベル賞、生理学・医学賞が日本の大村智(おおむらさとし)博士に決定し、生理医学では3人目の日本人受賞者となりました。 新聞、テレビなどを通じてご存知の方も … “ノーベル賞と土壌微生物の価値” の続きを読む

「夏バテ」は「秋バテ」を起こす

〜今年の猛暑は最多の熱中症を発症させた〜  (快適なはずのクーラーが体調を崩す) 今年(2015年)の夏は暑かった。 その影響でこの夏は「夏バテ」した、その「夏バテ」が抜けきらないうち、 秋風が吹くようになってから、夏の疲れ以上疲労感があり … “「夏バテ」は「秋バテ」を起こす” の続きを読む

東京オリンピックまでに改善、日本産食材の安全性

〜世界に通用するHACCP認証の取得〜 (安全基準の認証が取得されてない日本産食材の今日)   2020年7月、オリンピック、パラリンピック大会が東京で開催されますが、 メインスタジアムの設計デザインや、建設費問題などで、もめにも … “東京オリンピックまでに改善、日本産食材の安全性” の続きを読む

ドーピングとスポーツ

〜能力以上の能力を求めるドーピング〜 (名誉とお金のため後を絶たない不正薬物) 私が「ドーピング」という言葉とその意味を強烈に認識させられたのは、いまから27年前の1988年、韓国ソウルで開催された、オリンピックの陸上男子100メートル競技 … “ドーピングとスポーツ” の続きを読む

五月病

〜木の芽時に出る一過性の精神不安定症候群〜 (真面目で責任感あり、几帳面で繊細な人が) 日本には長くまとまった休暇が、カレンダーを見ますと二回あります。 新年を迎える12月末から1月3日までの6日間と、4月の29日 (昭和の日)から始まる「 … “五月病” の続きを読む