春の紫外線

〜意外と強い紫外線で日焼け〜 (活性酸素で白内障からがんの引き金) 先週、久しぶりにゴルフをしました。 高校時代の同級生同士で合計7人、全て老人、全員が79歳です。 寒い冬の間休んでいたゴルフですが、好天に恵まれていまして4ヶ月ぶりの私も、 … “春の紫外線” の続きを読む

睡眠と健康

〜良い睡眠は幸運を呼び、不眠は不幸の始まり〜 (全ての生活は太陽光線のによるリズムから) 今年は夏から初秋にかけて大変暑い日がつづき、その影響か全身に疲れが残り、体がバテバテの状態だったのでしょう、気温低下と同時にその疲れがどっと出て、体の … “睡眠と健康” の続きを読む

発熱

〜入国禁止、高熱を検知された台湾空港検疫〜 (39.5度の発熱はインフルエンザか?) 9月6日、先週の月曜日午後7時ごろ、私は台湾国際航空の桃園飛行場(蒋介石飛行場)の入国(入境)通路を歩いていました。 入国審査所(Immigration) … “発熱” の続きを読む

怖いウイルス病

〜ウイルスとはどんな病原体〜 (免疫力を強くして病気を防ごう) 「口蹄疫(こうていえき)」初めて聞いたり見たりした牛や豚の病名が、これほどテレビや新聞、雑誌に取り上げられたのは、まったく珍しいことです。 それ以前に騒がれた「鳥インフルエンザ … “怖いウイルス病” の続きを読む

急性心筋梗塞

〜風呂場掃除中に倒れ、発見は6時間後〜 (うつ病気味の故人の病気は心臓病) お隣の奥さんが急逝しました。 昨日(6月18日)帰宅しますと「お隣のSさんの奥さんが亡くなった」と告げられ、そのまま服も着替えずお隣を訪問しますと、目を真っ赤に晴ら … “急性心筋梗塞” の続きを読む

脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)

〜歩行困難と足の筋肉の硬直症〜 (立ちっぱなしの姿勢での仕事が原因) 2007年3月、腰痛と左足の痺れ現象が起こり、医師の診断で「坐骨神経痛と椎間板ヘルニア」と言う病名で、約1年ほどリハビリも含め、運動療法を続けました。 その結果かどうか分 … “脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)” の続きを読む