〜アルツハイマー病初期の友人の話〜 (加齢と生活習慣病で増える認知症) 高校時代の友人O君から突然電話があり、どうしても合いたいので、彼の住む神奈川県三浦半島の逗子まで来て欲しい、との連絡があったのは、先月11月のはじめでした。 早速、もう … “認知症” の続きを読む
脳ドック、MRI、MRA検査
〜初めて知った80歳の脳内の状況〜 (脳血管障害の早期発見のために) 5年前頃から私の主治医Kさんは、定期健診の折々に「一回脳ドックを受けたらいいですよ。脳内異常は事前チェックが大切」と、私の年齢も考慮してか、幾度か勧められましたが、検診の … “脳ドック、MRI、MRA検査” の続きを読む
逆流性食道炎
〜肥満とピロリ菌抑制で増えた逆流性食道炎〜 (動物性高たんぱく高脂肪食の胃酸過多が増加の元凶) 2012年8月に受けた胃カメラ内視鏡検査結果報告書を見ながら「食道下部にヘルニアが見つかり、胃酸がこのヘルニアに入り胸焼け症状が起きるのでしょう … “逆流性食道炎” の続きを読む
胃カメラ検査と、逆流性食道炎
〜胃がんの心配から受けた検査結果〜 (加齢から来る粘膜の弛緩と食道ヘルニア) 今年(2012年)の春ごろから、ときどき思い出したように「胸やけ」「胃腸の不快感」「みぞおち右上部の痛み」「腹部の膨満感」時としては「嘔吐感」などが発生し、気分が … “胃カメラ検査と、逆流性食道炎” の続きを読む
穀物高騰と旱魃被害
〜「2012年の養鶏産業の課題」新聞発表した私の意見〜 (物価の優等生「鶏卵」はなぜ安い) アメリカの中西部のアイオワ、オハイオ、イリノイ、インディアナなど主要穀物生産地帯が異常な熱波による旱魃に見舞われ、所に寄ればまったく収穫が出来ない地 … “穀物高騰と旱魃被害” の続きを読む
トマトと栄養
〜機能性豊富な栄養価、野菜の女王〜 (無味無臭で甘みも風味もないスーパーのトマト) 夏野菜の中での女王は、なんと言ってもトマト、みずみずしい赤は滋養があふれ、夏の疲れを癒すような輝き、私もこんなトマトが好きです。 夏野菜に限らず、1年通じて … “トマトと栄養” の続きを読む
腸管免疫で病気予防
〜腸は病気を防ぐ最前線、全ての免疫細胞は腸で始まる〜 (子豚の病気予防にプロバイオティック) 〜母乳から離れると病気多発〜 私どもでは、豚や鶏の初期発育と抗病性を高める目的の、大豆油かすを 発酵した混合飼料を製造販売しています。 商品名をP … “腸管免疫で病気予防” の続きを読む
線虫被害が出ない不思議物質
〜多彩の機能で線虫被害が少ないフミン物質〜 (安全な病虫害対策物質と世界が認める) 〜トマトの線虫に効果が最初〜 「この商品はあなたたちは知らないでしょうが、すごい能力がある不思議な物質だ」 私どもが土壌の活性化の目的で紹介している「地力の … “線虫被害が出ない不思議物質” の続きを読む
豚の人工授精と精液希釈液(2)
〜豚とのコミュニケーションと愛情が成功の元〜 (日本の希釈液は国際価格の数倍の値段) 〜雌豚は産まれて10ヶ月目から、性成熟して子豚生産〜 以前、いまから50年前ぐらいでしょうか、鶏の人工授精を経験したことがあります。 勿論、人工授精した鶏 … “豚の人工授精と精液希釈液(2)” の続きを読む
豚の人工授精と精液希釈剤
〜家畜の改良と繁殖には人工授精が便利〜 (雄は人の手により精液提供) 人間でも人工授精出産が、簡単にできるようになり、時としてそんな行為が話題になります。 そもそも生殖とは、種の遺伝子を将来の子孫に残すための、性的欲望行為ですが、そこには本 … “豚の人工授精と精液希釈剤” の続きを読む
「ラクトパミン」に抗議の台湾養豚業
〜安全性を疑う畜肉の筋肉増強発色剤〜 (輸入アメリカ牛肉の政治的犠牲になる養豚業者の怒り) いささか旧聞になりますが、2012年3月10日の日本の新聞に、台湾台北市で養豚業者を中心とした、「アメリカからの輸入牛肉」に反対する、畜産生産者1万 … “「ラクトパミン」に抗議の台湾養豚業” の続きを読む
筋肉痛
〜急な運動で起こした、筋肉のストレス〜 (2日間連続ゴルフプレーの結果の体験的筋肉痛) 久しぶりにゴルフをしました。 久しぶりとは、昨年の12月初めから、今年の4月初めまでの4ヶ月間、ゴルフをはじめ運動らしい運動をしませんでした。 4ヶ月も … “筋肉痛” の続きを読む
「ルナシン」大豆ペプチド
〜抗がん剤として知られた、43個の大きなペプチド〜 (高血糖値、高コレステロール、動脈硬化、酸化ストレスを是正する働き) 私の友人のO.Kさんは「癌の患者」です。 その内容を申しますと、2009年5月「大腸がん」の摘出手術をいたし ましたが … “「ルナシン」大豆ペプチド” の続きを読む
台湾、インド、タイに訪問して(3)
〜発展途上国返上、タイ経済の発展と活気〜 (豊富な食材でかもし出すタイ料理の美味) 数多くある入国審査のカウンター前は、どれもこれも40人50人と長い 行列、遅々として進まない審査手続きに苛立った、タイ訪問の初日が 始まりました。 タイのバ … “台湾、インド、タイに訪問して(3)” の続きを読む
台湾、インド、タイに訪問して(2)
〜発展途上の国インドは農業大国〜 (日本と日本人に寄せる、親愛の情) 「昨年の災害から約1年たちますね、復興状態はいかがですか?」 インド南部の都市バンガロール郊外の、閑静な高級住宅地に新築された 私どもの取引先の経営者のシド サリール(S … “台湾、インド、タイに訪問して(2)” の続きを読む
台湾、インド、タイを歴訪して(1)
〜経済発展の著しい国々の表と裏〜 (親日家が多い台湾の人たちの複雑な過去と現在) 2月の中旬以降、約15日間にわたり台湾、インド、タイと連続して 訪問しました。 訪問したそれぞれの国と私たちは、仕事上のお付き合いがあり、それぞれの 国でそれ … “台湾、インド、タイを歴訪して(1)” の続きを読む
「アジアの新しい風」と留学生
〜アジアと日本をつなぐNPO法人の地道な働き〜 (アニメと漫画が日本留学へのきっかけ) 風は見えない でも風は揺らす みどりの木々を 風は見えない でも風は運ぶ 花のにおいを 優しい風が 言葉を伝え 理解を深め 心をつなぐ 手に手をとって … “「アジアの新しい風」と留学生” の続きを読む
脳梗塞(3)
〜動脈硬化対策に大豆製品〜 (高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満、喫煙が危険因子) 脳血管障害の大敵はなんと言っても「動脈硬化」です。 文字どうり血管が硬くなり脆くなることです。 もっと分かりやすく言えば、血管の老齢化です。 血管の老齢化は、実 … “脳梗塞(3)” の続きを読む
脳梗塞(2)
〜人間の尊厳を喪失する、重度の後遺症〜 (脳梗塞の発生と種類、意外と多い隠れ脳梗塞) 私が子供の頃、母の姉で私の伯母(おば)に当たる人は、まだ60歳前後 でしたが、一日中布団に横たわるか、縁側にあった籐椅子に座ってすごして いました。 絶え … “脳梗塞(2)” の続きを読む
脳梗塞(1)
〜友人達におこった一過性脳虚血症〜 (加齢から来る動脈の硬さともろさと血栓) 昨年の11月終りと12月はじめ、私の同年代のゴルフ仲間二人が、 同じような症状の「脳梗塞」の発症で緊急入院しました。 多くの方はご存知と思いますが、脳梗塞とは脳細 … “脳梗塞(1)” の続きを読む